飛鳥II|夏のみちのく・北海道クルーズ10日間 Aコース|国内クルーズ|クルーズプラネット
飛鳥II
,郵船クルーズ,日本船,クルーズプラネット,クルーズ
ツアー情報
出発地 | 横浜発 横浜着 | 日数 | 10日 |
---|---|---|---|
旅行代金 |
539,500円 ~ 2,590,000円 大人1名様(2名1室利用) |
||
出発日 |
2022年 7/24(日)
|
||
客船名 | 飛鳥II | ![]() |
|
客船タイプ | 日本船 | ||
就航年 | 2006年 | 総トン数 | 50,444トン |
コースコード | 12H6NY-NYAS0083 | 広告コード | |
情報 |
★IN★飛鳥II 感染症予防を目的としたお願い(郵船クルーズ㈱・公式動画)
◆同コース 横浜港発 函館着5日間 プランもございます。 |
販売期間:2022
年5月20日~
2022
年7月23日


-
催行決定しました!クルーズプラネットでは、24時間オンラインにて予約が可能です。 お申し込み ボタンから必要事項をご入力ください。新型コロナウイルス感染症対策プランをご確認の上、お申込みください。
-
爽やかで過ごしやすい季節を迎えた北海道へ。夏ならではの鮮やかな色彩があふれる景色に出会えます。
-
7/25はフォーマルナイト:特別な装いはクルーズライフをより華やかに演出します。ドレスアップして、優雅な時間をお過ごしください。
-
市内散策も港から徒歩でお気軽に:函館では港からすぐの距離で街歩きをお楽しみいただけます。
-
むろらん港まつり 納涼花火大会:今年開港150年を迎える室蘭港に次々と打ち上げられる約2,000発もの花火を、船上からご覧いただけます。ダイナミックな音と光の演出は必見です。
-
フル得キャンペーン:フルクルーズは、Bコース に比べお得な旅行代金となっています。(※客室K・Sを除く)
-
K3キッズ:Kステートを3名様でご利用の場合で、3人目が未就学児(6歳以下)のお子様の場合、3人目ののお子様は、Kステート旅行代金の50%(269,750円)でご利用いただけます。
★IN★PCR検査実施のお知らせ
★IN★飛鳥II 2021年感染症対策プラン(2枠)
おもな見どころ
オプショナルツアー(別料金・定員制)
-
【宮古】7月26日(火)
本州最東端に位置する宮古には、厳しくも雄大な景色が広がります。なかでも白い流紋岩の断崖や奇岩が林立する浄土ヶ浜は、三陸を代表する景勝地です。
シャトルバス(予定) 飛鳥II⇔浄土ヶ浜周辺(所要時間 約20分)
OP 復興と震災の記憶 田老地区をたずねて(午後)(約3時間/食事なし) 旅行代金:6,800円
OP 三陸鉄道お座敷列車と北山崎の景勝(昼食付)(約7時間45分/食事付) 旅行代金:17,500円
OP 遠野物語めぐり(昼食付)(約7時間15分/食事付) 旅行代金:15,500円
【函館】7月28日(木)
海に囲まれた独特な地形が織りなす函館山からの夜景で知られる町。港からは金森赤レンガ倉庫やレトロな建物めぐりをお楽しみください。
OP 函館市内らくらく半日観光(午前)(約2時間45分/食事なし) 旅行代金:4,800円
OP 函館市内半日観光(午後)(約3時間45分/食事なし) 旅行代金:5,800円
OP 世界遺産 函館縄文ロマンと大沼国定公園(昼食付)(約8時間/食事付) 旅行代金:14,000円
OP きらめきの街 函館夜景観賞(夕食付)(約3時間30分/食事付) 旅行代金:14,500円
OP <個人専用車 観光フリープラン> 「climat(クリマ) 」で味わう道南フレンチ(夕食付)(約4時間30分/食事付) 旅行代金:33,000円(2名利用時のお一人様あたり代金)、50,000円(1名利用時の代金)
【室蘭】7月29日(金)
アイヌ語でアザラシの岩を意味する断崖絶壁と三角岩のトッカリッショや、海面100m以上の絶壁に位置する地球岬など壮大な自然を満喫いただけます。
OP 火山マイスターと巡る有珠山半日観光(午前)(約4時間/食事なし) 旅行代金:6,800円
OP アイヌ文化を知る ウポポイ半日観光(午前)(約4時間/食事なし) 旅行代金:6,800円
OP 登別地獄谷とウポポイ観光(昼食付)(約6時間45分/食事付) 旅行代金:13,000円
OP プレミア ザ・ウィンザーホテル洞爺でのゆったりランチ(約5時間30分/食事付) 旅行代金:22,000円
【大船渡】7月31日(日)
ダイナミックなリアス海岸を三陸鉄道が走る大船渡からは、平安時代に黄金文化が花開いた世界遺産・平泉まで足を延ばすこともできます。
シャトルバス(予定) 飛鳥II⇔碁石海岸周辺(所要時間 約25分)
OP 地元企画 三陸鉄道「レトロ列車」乗車と釜石 鉄の歴史館(午前/午後)(約3時間/食事なし) 旅行代金:11,000円
OP 世界遺産 平泉・中尊寺と毛越寺を訪ねて(昼食付)(約8時間/食事付) 旅行代金:16,000円
OP 東日本大震災津波伝承館と奇跡の一本松(午後)(約3時間45分/食事なし) 旅行代金:6,800円
OP 猊鼻渓舟下り(昼食付)(約6時間15分/食事付) 旅行代金:15,000円
※今後、感染状況の拡大により、寄港地での自由行動を制限し、運航会社が感染症対策を調査した上で企画・実施する寄港地観光ツアーへのご案内に限らせていただく場合があります。また、その場合、寄港地観光ツアーやシャトルバスは中止または内容が変更となります。

ビスタラウンジ

感染症対策(イメージ)

日本工芸会展示(イメージ)

アスカプラザ
日次 | 日付 | 日程 | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|---|
1 | 7/24 (日) 船内泊 |
11:00~14:00 横浜港 大さん橋国際客船ターミナルにて、PCR検査を実施。 検査結果確認後、乗船受付を経て乗船。 17:00 横浜 出港 *ドレスコード:カジュアル、メインショー:プロダクションショー |
|
船内泊 |
2 | 7/25 (月) 船内泊 |
終日クルーズ *ドレスコード:フォーマル、メインショー:千住真理子 |
|
船内泊 |
3 | 7/26 (火) 船内泊 |
08:00 宮古 入港(藤原埠頭F・8-9バース) 17:00 宮古 出港 *ドレスコード:カジュアル、メインショー:立川 志の八 |
|
船内泊 |
4 | 7/27 (水) 船内泊 |
終日クルーズ *新山重治シェフスペシャルディナー *ドレスコード:インフォーマル、メインショー:オーチャード3 |
|
船内泊 |
5 | 7/28 (木) 船内泊 |
08:00 函館 入港(若松ふ頭) 22:00 函館 出港 *ドレスコード:カジュアル、メインショー:プロダクションショー |
|
船内泊 |
6 | 7/29 (金) 船内泊 |
08:00 室蘭 入港(中央埠頭) 22:00 室蘭 出港 *ドレスコード:カジュアル、メインショー:バンドショー |
|
船内泊 |
7 | 7/30 (土) 船内泊 |
終日クルーズ *ドレスコード:カジュアル、メインショー:立川 志の八 |
|
船内泊 |
8 | 7/31 (日) 船内泊 |
08:00 大船渡 入港(野々田公共岸壁) 17:00 大船渡 出港 *ドレスコード:カジュアル、メインショー:プロダクションショー |
|
船内泊 |
9 | 8/1 (月) 船内泊 |
終日クルーズ *ドレスコード:インフォーマル、メインショー:オーチャード3 |
|
船内泊 |
10 | 8/2 (火) - |
09:00 横浜 入港(大さん橋国際客船ターミナル) *桜木町駅まで無料下船バス(郵船クルーズ提供)を運行します。 |
|
- |
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
※天候、その他の事情により航路およびスケジュール、船内サービス・イベント等が変更もしくは中止となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※次のクルーズへ、連続乗船が可能です。
【むろらん港まつリ納涼花火大会について】※例年の「むろらん港まつリ納涼花火大会」の開催時期にあわせて寄港を予定しています。花火大会が開催されない場合でもクルーズは催行いたします。旅行代金の払い戻しはございません。花火大会が開催されない場合は、船内でナイトショーを上演する予定です。客室S・W・A・Cで、花火と反対側の客室をご利用の方には、指定花火観覧エリアをご用意します(雨天時を除く)。左右どちらの客室が花火側となるかは当日まで決まりません。天候その他の事情により花火は中止となる場合がございます。
※天候、その他の事情により航路およびスケジュール、船内サービス・イベント等が変更もしくは中止となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※次のクルーズへ、連続乗船が可能です。
【むろらん港まつリ納涼花火大会について】※例年の「むろらん港まつリ納涼花火大会」の開催時期にあわせて寄港を予定しています。花火大会が開催されない場合でもクルーズは催行いたします。旅行代金の払い戻しはございません。花火大会が開催されない場合は、船内でナイトショーを上演する予定です。客室S・W・A・Cで、花火と反対側の客室をご利用の方には、指定花火観覧エリアをご用意します(雨天時を除く)。左右どちらの客室が花火側となるかは当日まで決まりません。天候その他の事情により花火は中止となる場合がございます。
2名1室、おひとり様旅行代金 単位:円
出発日 | 2022年 7月24日(日) 催行決定 |
---|---|
Kステート | 539,500 |
Fステート | 580,000 |
Eバルコニー | 682,000 |
Dバルコニー | 699,000 |
Cスイート | 1,048,000 |
Aアスカスイート | 1,337,000 |
W和洋スイート | 1,456,000 |
Sロイヤルスイート | 2,590,000 |
★IN★D3ディートリプル代金
※3名1室利用、A/W/Sスイートをご希望されるお客様は下記よりご入力をお願い致します。
★IN★シングル追加代金(2022年5~8月通常)
★IN★客室番号リクエスト(2022年5~8月 4泊以上のクルーズ時のみ表示)
イベント

中国料理「礼華」オーナーシェフ
新山重治 スペシャルディナー
1957年、青森県生まれ。16歳で調理の道に進み、数々の名店にて修行をし、中国料理トゥーランドット、魚翅海鮮酒家 筑紫樓恵比寿本店などの料理長を経て、2004年に新宿御苑に【礼華】を開店。2009年に南青山に【礼華 青鸞居】、2018年に日比谷に【礼華 四君子草】を構える。2021年、乃木坂に【新華】をオープン。
イベント


華麗な歌声が織りなすミュージカルの世界
オーチャード3(ミュージカル俳優ユニット)
山田元(Gen Yamada)神奈川県出身。フラワーショップ勤務を経て俳優へ転身。2016年劇団四季ミュージカル『リトルマーメイド』でデビュー、同年12月よりエリック役を務める。近年の主な出演作に舞台に『SMOKE』、『The PROM』、『通りすがりのYouTuber』、『ビューティフル』、『アンクル・トム』、『エリザベート』、『最終陳述〜それでも地球は回る〜』、『ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812』などがある。Orchard3として今回が2度目の出演となる。
町屋美咲(Misaki Machiya)
新潟県出身。シェイクスピア作品を中心に演技の研鑚を積み、欧州シェイクスピアフェスティバルに参加。劇団四季研究所で学ぶ。近年の主な出演作に『マイ・フェア・レディ』、『17AGAIN』、『レ・ミゼラブル』、『デスノート THE MUSICAL』、『ロ ー マ の 休 日』な ど が あ る。ま た『東 京 デ ィ ズ ニ ー リ ゾ ー ト 開 園35周 年”Happiest Celebration!”イン・コンサート』に出演。ゲーム、テーマパーク音楽のレコーディングにも参加多数。
川口大地(Daichi Kawaguchi)
大阪府出身。大学在学中より舞台に携わり近年はテーマパークシンガーやゲーム音楽のレコーディングにも多数参加している。主な出演作に『王家の紋章』、『マリー・アントワネット』、『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』(東宝版)、『エリザベート』、『青い炎』、『レディ・ベス』、『グレート・ギャツビー』、『タイタニック』などミュージカルの他、音楽劇『人形の家』、『No.9- 不滅の旋律-』などがある。
イベント

思わず引き込まれる巧みな話芸を堪能
立川志の八(落語)
2000年に落語立川流、立川志の輔門下に入門。兄弟子の志の吉(現・晴の輔)に続く二番弟子となる。前座名は志の八。2009年2月、二つ目に昇進。高座名も引き続き「志の八」を名乗る。2017年11月真打昇進。地元横浜や東京下北沢などで定例会を開催。日本全国で公演をする傍らネット落語会も配信している。今回の落語会では、講演ゲスト増田久雄氏の小説『栄光へのノーサイド』を演目のひとつに加えている。
イベント

語り継がれる石原軍団と裕次郎の魅力を解説
増田久雄(講演)
映画・演劇プロデューサー、監督。脚本・エッセイ・小説等幅広い作家活動でも知られる。豊富な海外経験を評価され2011年度内閣府・海外青年交流ヨルダン派遣団長に選任される。40本超の映画を製作。矢沢永吉のドキュメンタリー映画では監督も務める。映画作品:『あしたのジョー』『チ・ン・ピ・ラ』『ロックよ、静かに流れよ』『君は僕をスキになる』『ヒーロー・インタビュー』『高校教師』『ラヂオの時間』『E.YAZAWA ROCK』著作:『太平洋の果実/石原裕次郎のもとで』『デイドリーム・ビリーバー』『サンタクロースに会いました』『栄光へのノーサイド』
イベント

繊細で豊かなヴァイオリンの響き
千住真理子(ヴァイオリン)
2歳半よりヴァイオリンを始める。NHK交響楽団と共演し12歳でデビュー。日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。2002年秋、ストラディバリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし、話題となる。2020年にデビュー45周年を迎え、コンサート活動以外にも講演会やラジオのパーソナリティを務めるなど、多岐に亘り活躍。また、チャリティーコンサート等、社会活動にも関心を寄せている。乗船区間:横浜~宮古 写真:Kiyotaka Saito(SCOPE)
旅行条件
食事
船26回(朝9回、昼8回、夜9回)
添乗員
添乗員は同行いたしません。船内では係員がお世話いたします。
最少催行人員
船全体で200名様
利用予定客船
飛鳥II
ご案内
★IN★飛鳥IIご案内 2022年5~8月出発の新コース用
ご注意
★IN★飛鳥IIご注意 2022年5~8月出発の新コース用
※掲載しているツアーは、今後の情勢、行政・自治体からの要請、出入国管理の事情などにより、変更・中止になる可能性があります。予めご了承ください。
取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって21日前まで 無料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日前~8日前 旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日前~2日前 旅行代金の30%
旅行開始日の前日 旅行代金の40%
旅行開始日の当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加 旅行代金の100%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日前~8日前 旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日前~2日前 旅行代金の30%
旅行開始日の前日 旅行代金の40%
旅行開始日の当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加 旅行代金の100%
お役立ち情報
保険のご案内