ニュース
クルーズ客船の感染症・公衆衛生への取り組みと主要船会社対応一覧
船会社が取り組む 安全・衛生・感染症対策
-
乗船前の
健康チェック
(検温など) 強化 -
船内清掃・消毒の強化
-
換気システムや
空気清浄設備
(HEPAフィルターなど)の強化 -
レストランや劇場などでの
ソーシャルディスタンスの確保
衛生管理の強化
-
公共エリアでの
マスク着用義務化、
検温の実施 -
手指消毒
設備の増強
手指消毒の励行 -
船内で新型コロナウィルス
が疑われる症状が
出たお客様へ検査の実施
お知らせ
外務省 海外安全ホームページ >>
主要船会社・航空会社対応一覧 11/12 16:00現在
船会社 | 公式ページ |
郵船クルーズ(飛鳥II) | 新型コロナウイルス感染対策について (PDF) 予防対策VTR >> |
ぱしふぃっくびいなす | 船会社公式 (感染予防対策) >> 予防対策VTR >> |
にっぽん丸 | 船会社公式(感染症への取り組み) (PDF)>> 予防対策VTR >> |
プリンセス・クルーズ | 船会社公式 (安心・安全への取り組み) >> |
MSCクルーズ | 船会社公式 (衛生・安全対策) >> |
ノルウェージャン クルーズ ライン | 船会社公式 (健康および安全上の対策) >> Q&A>> |
ホーランド・アメリカ・ライン | 船会社公式 (クルーズプラネット訳:保健衛生プロトコルの強化 健康を維持して船旅) >> |
オーシャニア クルーズ | 船会社公式(安全に関する新手順)>> |
リージェント・セブンシーズ・クルーズ | リージェント・セブンシーズ・クルーズ 衛生・安全管理対策(PDF) |
ドリームクルーズ | 船会社公式(予防対策)(PDF)>> |
ポナンクルーズ | 船会社公式(ポナン プロトコル 安心して航海するために)>> |
クロワジーヨーロッパ | 船会社公式 (安心・安全への取り組み) >> |
ルフトナークルーズ | 船会社公式 (保健安全に関するご案内) >> |
コスタクルーズ | 船会社公式 (安全にコスタクルーズをお楽しみいただくために) >> |
キュナードライン | 船会社公式(新型コロナウィルス感染症対策についてのご案内)>> |
カーニバルクルーズ | 船会社公式 >> |
クリスタルクルーズ | 船会社公式(英語) >> |
フッティルーテン | 船会社公式 >> |
ディズニークルーズライン | 船会社公式(英語) >> |
セレスティアルクルーズ | 船会社公式(英語)(PDF) >> |
ウィンドスタークルーズ | 船会社公式 >> |
航空会社 | 公式ページ |
ANA | 航空会社公式 (航空機内の空気循環について) >> |
JAL | 航空会社公式 (お客さまへのお願いとJALの取り組み) >> |
エミレーツ航空 | 航空会社公式 (お客様の安全について) >> |
クルーズ客船の感染症・公衆衛生への取り組みについて
新型コロナウイルス関連肺炎、季節性インフルエンザ、ノーウォークウイルス(ノロ)など重篤な症状に至る感染症が近年関心を集めておりますが、各クルーズ船では、お客様に安全で快適な船旅を提供するために各種感染症対策に取組んでおります。船内の清掃から乗客のスクリーニングおよび公衆衛生検査まで、各クルーズ船は、乗客と乗組員を健康に保つために日々努力をしています。
乗船時に
- クルーズ客船では、乗船時に全てのお客様に『健康に関する質問票』への記入をお願いしています。お客様には、ご自身または同行者が最近病気の症状を示したかどうか、質問をさせていただきます。内容によっては、乗船前に医療スタッフと面談が必要となり、その結果乗船を拒否する場合もございます。
- 乗船口に消毒液を設置し、手の消毒をしてからご乗船いただくようにご案内しております。
医療施設
- 船内には、医務室があり、医師と看護師が乗船し、緊急時には、24時間体制で対応します。
船内の清掃・衛生について
- レストランの全ての入り口に消毒液を設置し、手の消毒をしてから食事をされるようにご案内をしています。
- 乗組員は定期的に船の設備を清掃し、消毒します。各客室は、少なくとも1日1回清掃します。
- レストランやビュッフェ、プールやエレベーターなどのパブリックスペースも、定期的に清掃しています。また、クルーズが終了すると、乗組員は指定された清掃用品と衛生手順を使用して全船を完全に清掃します。
- 乗組員は、乗船時に、応急処置と公衆衛生の実践に関するトレーニングを受けて、配置につきます。
お客様へご協力のお願い
- 1.ご旅行ご出発前に、こまめな手洗い・うがいを励行願います。乗船口や、レストラン入口を通る度に、消毒液をご利用ください。
- 2.体調などがすぐれない場合、嘔吐した場合などは、すぐに添乗員または、船のスタッフにお申し出ください。
- 3.無理をされず、体調が悪い時には、客室でお休みください。
- 4.ご出発前には、任意の旅行傷害保険にご加入をお願いします。
- 5.(ご参考)
■厚生労働省ホームページ
■国立感染症研究所感染症情報センター:MERS(マーズ)コロナウイルス(MERS-CoV)
■当社の安全への取り組み
その他、感染症への感染が疑われる場合には、厚生労働省の発する感染症に関する情報のサイトにある情報に従ってお近くの保健所へまずはご連絡をお願いいたします。